災害で被災された方々を支援するため、下記の団体が義援金を募集しています。
詳しくは、各団体の義援金募集要綱をご覧いただくか、各団体に直接お問合せください。
なお、社会福祉協議会(本所)窓口でも受け付けております。
1.青森県共同募金会
義援金の名称:令和4年8月大雨災害青森県義援金
受 付 期 間:令和4年8月31日(水)から令和4年12月28日(水)まで
※被災状況に応じて、受付期間を延長する場合があります。
義援金の配分:青森県が設置する義援金配分委員会において配分が決定され、被災地の市町村を通じて、被災者に届けられます。
※義援金受入口座や現金書留による送金先等、詳しくは募集要綱をご覧ください。
【令和4年8月大雨災害青森県義援金募集要綱(第2版)】
2.山形県共同募金会
義援金の名称:令和4年8月山形県大雨災害義援金
受 付 期 間:令和4年8月12日(金)から令和4年12月28日(水)まで
※期間を延長する場合があります。
義援金の配分:山形県、日本赤十字社山形県支部、本会等で構成される義援金配分委員会において配分が決定され、被災地の市町村を通して、被災者へ配分されます。
※義援金受入口座や現金書留による送金先等、詳しくは募集要綱をご覧ください。
【令和4年山形県大雨災害義援金要綱(第2版)】
3.石川県共同募金会
義援金の名称:石川県8月大雨災害義援金
受 付 期 間:令和4年8月12日(金)から令和4年12月28日(水)まで
※被災状況に応じて、受付期間を延長する場合があります。
義援金の配分:関係団体等で構成される石川県災害義援金配分委員会により配分基準等を決定し、市町を通じて被災者にお届けします。
※義援金受入口座や現金書留による送金先等、詳しくは募集要綱をご覧ください。
【石川県8月大雨災害義援金募集要綱(初版)】
4.静岡県共同募金会
義援金の名称:令和 4 年台風第 15 号災害静岡県義援金
受 付 期 間:令和4年9月27日(火)から令和4年12月28日(水)まで
義援金の配分:静岡県が設置する義援金募集・配分委員会にお いて配分が決定され、被災市町を通して被災者へ配分されます。
※義援金受入口座等、詳しくは募集要綱をご覧ください。
【令和4年台風第15号災害静岡県義援金募集要綱】
5.中央共同募金会
義援金の名称:令和4年8月3日からの大雨災害義援金
受 付 期 間:令和4年8月17日(水)から令和4年12月28日(水)まで
※※被災県の状況に応じて、期間を延長する場合があります。
義援金の配分:被災地それぞれの行政、共同募金会、日本赤十字社各支部等で構成される災害義援金の募集・配分委員会において取りまとめを行い、配分基準に基づき各市町村を通じて被災者に配分されます。
※義援金受入口座等、詳しくは募集要綱をご覧ください。
【令和4年8月3日からの大雨災害義援金募集要綱】
6.新潟県共同募金会
義援金の名称:令和4年8月新潟県大雨災害義援金
受 付 期 間:令和4年8月12日(金)から令和5年3月31日(金)まで
義援金の配分:新潟県災害対策本部へ送金し、新潟県が設置 する義援金配分委員会を通じて被災者に配分されます。
※義援金受入口座や現金書留による送金先等、詳しくは募集要綱をご覧ください。
【新潟県大雨災害害義援金募集要綱(第2版)】